×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらに追記していきますね。
>5月11日までに入金頂いたものは発送いたしました。
1週間たっても届かない場合はご連絡ください。
ありがとうございました!
やはり自家通販好きです…
>5月11日までに入金頂いたものは発送いたしました。
1週間たっても届かない場合はご連絡ください。
ありがとうございました!
やはり自家通販好きです…
PR
★再録「緑の葬送 青の王冠」自家通販★
開始しました→http://iwana.s16.xrea.com/x/order/index.cgi
ご不明な点ありましたら拍手かメールでおねがいいたします。
しかしながら旅行に出てしまうため(ネット開けるかちょっとわからないので)
お返事は来週の月以降になります、すみません…!
開始しました→http://iwana.s16.xrea.com/x/order/index.cgi
ご不明な点ありましたら拍手かメールでおねがいいたします。
しかしながら旅行に出てしまうため(ネット開けるかちょっとわからないので)
お返事は来週の月以降になります、すみません…!
おつかれさまでしたー!!!!充実イベントでした…!!
・無料配布
・再録
お手にとってくださった方ありがとうございました!!!!
再録、すこしですが近日自家通販する予定です。
(6~9日に旅行に出るので、その後の予定です)
よろしくおねがいいたします!
-------------------------
SCC、風がぐわんぐわん来て、ちょっとこわいスペースでした…!
差し入れくださった方ありがとうございます…!
いなかったときにくださった黄色い袋の方はどなたでしょうか…!
ありがとうございますー!おいしくいただきます…!!!
・無料配布
・再録
お手にとってくださった方ありがとうございました!!!!
再録、すこしですが近日自家通販する予定です。
(6~9日に旅行に出るので、その後の予定です)
よろしくおねがいいたします!
-------------------------
SCC、風がぐわんぐわん来て、ちょっとこわいスペースでした…!
差し入れくださった方ありがとうございます…!
いなかったときにくださった黄色い袋の方はどなたでしょうか…!
ありがとうございますー!おいしくいただきます…!!!
ポスターです!
わたしが混乱してきたので、遅らばせながらまとめます。
▼▼▼
SCC 5/4 西2 R52a ひらひらGarden で
麻さんhttp://goldengarden.rossa.cc/と合同SPです!
(だがしかしbut、別会計でお願い出来ればと思います…><)
●麻さん分……新刊【ウルトラテンプテーション!!!】A5/P68
(ほか詳細は麻さんのサイトでご確認ください…!)
●てん分……再録【緑の葬送 青の王冠】2000yen
…無配【永遠はいつか死ぬから】予告 12p 0yen
<寄稿>
スパコミあわせで、素敵すぎるうううう小説の表紙を二枚描かせていただきました。
●よしのさん 「アリスブルーの無重力 総集編」
●舟瀬さんとユッカさんの米英ゲーム合同誌「showdown!」
あ、スペースでのスケブなのですが、
今回は描く時間が見えないので、
もし嬉しくもご希望の方がいらっしゃいましたら、
なるべく持ち帰りにさせてください~><
ご了承いただけましたらと思います…!
春がなかった分、みんなですっごくたのしめそうで
とってもたのしみです!(語彙がない)
ではでは!みなさまが素敵な御本と会えますように…!
SCC 西2 R52a 無料配布◆12P◆ 4Pペーパーのはずがあれよあれよと長くなりました… コピー折りでわたしの指が死ななければもっていけます…! 内容は後半からいきなりドン暗いダイジェストになります。
▼サンプル▼
▼描かせて頂きました!小説表紙▼
▼サンプル▼
▼描かせて頂きました!小説表紙▼
「17歳の肖像」 の映画を観ました
英映画
1960年代の貧乏な英国の教育格差 社会格差
16歳のジェニーは聡明な少女
口うるさい父親は、彼女に「オックスフォードに入れ」
と勉強しろとうるさい。
鬱屈した青春の中、彼女は2倍以上歳の離れた男性に惹かれ
つきあうようになる。
大人の世界を次々と見せられ、のめりこむジェニー。
しかし誠実そうに見えた彼には、違う一面があり…。
ネタバレ感想
◆
いや~っ お父さん そこまで悪くないんじゃないかなーっ
ドキュンなお父さんだと思っていたので
最後このどんてん返しで泣きますね
娘に大学を勧めていたのに、
お金持ちそうな男に結婚を申し込まれたと知ったら、
「養ってもらえるから」と大学のことなどわすれる父親。
しかしすべては彼の学歴コンプレックスゆえのことだった…
あと最後、これが教育ってやつなのですね…と思いました。
この映画の原題「an education」なんですね、なるほど…!
最後、退校した女子校に戻りたいと言ったジェニーに
校長が許さなかったという結論は結局、
「学校で学ぶものはない」ということ…?
わたしは女性が学校で学ぶ意味っていうのは
もういい歳なので理解(というか納得)していて、
それで悩んだりする時代はもう友人といっしょに
昔終えてしまったな~と思いながら観てました
最後、大学に行くためにやっと「手を貸してください」と先生に言えたジェニー。
「その言葉を待っていたの」という担任の先生
かっこいいなー
結局、勉強って自分からやりたいと思ってからなのね…
去年観た モナリザ・スマイル
http://17760704.blog.shinobi.jp/Date/20100802/
と、テーマはいっしょな気がします。
だらだら感想失礼しました!イギリス映画ならではの静かな感じで
いい映画でした!
英映画
1960年代の貧乏な英国の教育格差 社会格差
16歳のジェニーは聡明な少女
口うるさい父親は、彼女に「オックスフォードに入れ」
と勉強しろとうるさい。
鬱屈した青春の中、彼女は2倍以上歳の離れた男性に惹かれ
つきあうようになる。
大人の世界を次々と見せられ、のめりこむジェニー。
しかし誠実そうに見えた彼には、違う一面があり…。
ネタバレ感想
◆
いや~っ お父さん そこまで悪くないんじゃないかなーっ
ドキュンなお父さんだと思っていたので
最後このどんてん返しで泣きますね
娘に大学を勧めていたのに、
お金持ちそうな男に結婚を申し込まれたと知ったら、
「養ってもらえるから」と大学のことなどわすれる父親。
しかしすべては彼の学歴コンプレックスゆえのことだった…
あと最後、これが教育ってやつなのですね…と思いました。
この映画の原題「an education」なんですね、なるほど…!
最後、退校した女子校に戻りたいと言ったジェニーに
校長が許さなかったという結論は結局、
「学校で学ぶものはない」ということ…?
わたしは女性が学校で学ぶ意味っていうのは
もういい歳なので理解(というか納得)していて、
それで悩んだりする時代はもう友人といっしょに
昔終えてしまったな~と思いながら観てました
最後、大学に行くためにやっと「手を貸してください」と先生に言えたジェニー。
「その言葉を待っていたの」という担任の先生
かっこいいなー
結局、勉強って自分からやりたいと思ってからなのね…
去年観た モナリザ・スマイル
http://17760704.blog.shinobi.jp/Date/20100802/
と、テーマはいっしょな気がします。
だらだら感想失礼しました!イギリス映画ならではの静かな感じで
いい映画でした!
まちにまったイベント!たのしみ!な
5月4日SCCは!
【ひらひらGarden】西2 R52a
です!麻さんと合同リベンジです!
(前回の春がなくなってしまったのでの意味でのリベンジです)
私は再録もっていきます。
とりあえずここまでメモ…現在あさ4時帰りなので
ねむ…ねむいです。。。
5月4日SCCは!
【ひらひらGarden】西2 R52a
です!麻さんと合同リベンジです!
(前回の春がなくなってしまったのでの意味でのリベンジです)
私は再録もっていきます。
とりあえずここまでメモ…現在あさ4時帰りなので
ねむ…ねむいです。。。