×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか最近いぎりすが好きすぎて…ですね
どういうことか。
あんまり好き好き言ってこなかったので、まあ自分がそういう性格でもないので…?
自分でも先日「……はっ」となったのですが。
やばい…好き…なんじゃ…ないかな…?
私が…彼を…?
みたいな。
周囲の人間からは「なにをいまさら」と言われること間違いなしです。
「嫌なことを絶対しないお前が 今まで描いてきたものを見てみろ」と
神(友人)の言葉が聞こえてくる気がします。
なんでそこらへんに気づいて、立ち止まったかというと、
最近私が喋ること、すべてが”英総受け”なんですね。
総UK。そう・うーけー。
そういう親父ギャグはおいておいて。
今の私の「いいよね~」という嗜好が以下です。
米英
日英
普+英
香英
…と…。
あれ…全部右に彼が…彼がいる…。
肉体関係が思い浮かぶのは米英だけなんですが、
すべてのCPにおいて
(精神的なものだけでCP、と使っていいかこころもとありませんが)
すべての左側が英を幸せにするために想像できるというか…(プーッ)
長い歴史の中で彼に影響を与えたものたちよ…というまなざしで見るのです。
そんな私の立ち位置は時に米となり仏となり日となり…
対象物として英を理解したい、解したいんですよね。
ああ、いわゆるBLに置ける攻め視点なんでしょうか。
あ!英米もすきです!英米の英好き!
英米の英、ゆらぐことなくかっこいいんす……。
そして成人男子のどうしようもなさを、あますところなく表現していると思います。
そしてもちろん、米も好きです、好きです。これはまたいつか書きます。
どういうことか。
あんまり好き好き言ってこなかったので、まあ自分がそういう性格でもないので…?
自分でも先日「……はっ」となったのですが。
やばい…好き…なんじゃ…ないかな…?
私が…彼を…?
みたいな。
周囲の人間からは「なにをいまさら」と言われること間違いなしです。
「嫌なことを絶対しないお前が 今まで描いてきたものを見てみろ」と
神(友人)の言葉が聞こえてくる気がします。
なんでそこらへんに気づいて、立ち止まったかというと、
最近私が喋ること、すべてが”英総受け”なんですね。
総UK。そう・うーけー。
そういう親父ギャグはおいておいて。
今の私の「いいよね~」という嗜好が以下です。
米英
日英
普+英
香英
…と…。
あれ…全部右に彼が…彼がいる…。
肉体関係が思い浮かぶのは米英だけなんですが、
すべてのCPにおいて
(精神的なものだけでCP、と使っていいかこころもとありませんが)
すべての左側が英を幸せにするために想像できるというか…(プーッ)
長い歴史の中で彼に影響を与えたものたちよ…というまなざしで見るのです。
そんな私の立ち位置は時に米となり仏となり日となり…
対象物として英を理解したい、解したいんですよね。
ああ、いわゆるBLに置ける攻め視点なんでしょうか。
あ!英米もすきです!英米の英好き!
英米の英、ゆらぐことなくかっこいいんす……。
そして成人男子のどうしようもなさを、あますところなく表現していると思います。
そしてもちろん、米も好きです、好きです。これはまたいつか書きます。
ということで、いつかやろうと言っていた、スロッ●マンションにお帰りパロ(子米英)です!!!!笑
とりあえずここまで(4P)▼
*あらすじ*
妖精なんか見えない、と言っていたアメリカ(子)であったが、
ハロウィンの対決後(かなんかで)一時的に妖精などの不思議なたぐいが見えるようになってしまった。
夏風邪をこじらせた、という画材屋のおじさんを見舞いに行ったアメリカとイギリス。
そこでふたりは、画材屋の家の庭で、妖精「バン・シー」を見てしまう。
バン・シーとは、死ぬ家人の着物を近くの川で洗って抱き、
その家の庭で泣く、「死の宣告」をする妖精。
醜いその姿に口づけする勇気のある者は、三つの願いがかなうという――……
http://iwana.s16.xrea.com/aph/aphco04.htm
冬コミのペーパーです。印刷機がなぜかいつものように動かず、配布を断念したものでした…。せっかくなのではっておきますね。(じゅ、10枚くらいは刷れたんですが、それすらも当日はうまく配れませんでした…)
本つくったり、通販やったりしてよかった~*///と思うのはやっぱり感想頂いたときだなって幸せを最近噛みしめています。お言葉いただけるのはほんとに…稀…稀…でして…!(涙)うれしくてたまりません。幸せが100倍になり感動するというか…!
先日メールの返信を打ちながら気づいたんですが、私日記とか、本のあとがきとかでは、全然萌え語りとかをどういう風に書いたらいいかわからず、あんまり書けていないんですよね。でもお喋りとか、メールとかだと「そうそうそうそうなんですよね!」って熱く書けるんですよね。私の返信がうっかりすると分量が二倍の量に(メールとか)なって返ってくるのはそういう感じでした、わあ重い女…っ。。。ありがとうございます~!
▼以下メールで、感想のお返事に書いた私的米英観です(ほんとはもっとこういうのを後書きとかに含めればいいと思うんですが…;)▼
~私最近、米英を、”兄弟”萌えというよりは”母息子”として萌えていると気付きました…。(!)イギリスって、兄というより母としての愛をアメリカに与えているなあって…。あれ、それってオイディプスコンプレックスじゃない?と気付いた時から今回の妄想がはじまりました。(笑) (あ、これはちなみに、日中CPでも言えると思っています)アメリカは”乗り越えるべき壁”(=父)としてイギリスを見てもいるだろうと思ったので余計に。
~精神学者のフロイトのオイディプスコンプレックスによると、「父を殺さなきゃ母を手に入れられない」そうなんですが、それを聞いたら、じゃあアメリカってどうなんだ…?って思ってGolden Goldenを書きました。アメリカにとって英は父=母なわけで、殺しちゃったら手に入れられないわけで…。……。……。わ~アメリカってかわいそう。かわいそうですね。けれどもそれすらも萌萌!と思って描いてしまいました…。(非道)
すみません変な萌えです…。
~英が米に向けるものはまっすぐな愛、父性であり母性ですが、米のそれはもうこんがらがっちゃったというか、19歳の青少年にとどまらない、ほんとにとんでもない感情持ってそうですよね!アメリカの感情ってほんと…なめてかかっちゃいけない感じがします。
~スコットランド×イギリス…!たいへん好きな、気になるペアです。イギリスにとってスコットランドってほんと重要な関係性を持った国だと思うので、私も、公式さまでの登場を心待ちにしています…!しかし近しい仲ほど、愛憎も深いというか…仲良くないものなんですね。英連邦という、血はつながっていない家族を広く作ろうとしたイギリスの業に、私はまた胸が熱くなります…(←すぐそういう方へ話をつなげてしまう)
--------
このキャラが誰かって…恐れ多くて言えません
すみません西ロマです
ぼーっと描いたらこうなりました
好き…なんです…。信じていただけますでしょうか…
(誰に言っている…?)
イタリア行ったときに、まさしくロマーノ!みたいな超美形青年がブランドブティックのショーウィンドウにいらっしゃいました。友達といっしょにその店の前を、彼の姿を見るために往復しました…。眼福でした…。
ロマーノへの愛をもうちょっと語るとですね、彼の泣き顔が好きです。(原作一巻の。)手がきブログに描いたほどです。
ぶっちゃけますと、
あの泣き顔により、泣き顔フェチズムを持っている私の中で彼の株はうなぎのぼり。いつあのイケメン顔で泣いてくれるのかと待つ日々です。
最近はイギリスを捕虜にして、イタリアと手をとりあって泣いていましたね!かわいかった!
イタリアちゃんに対しては…おっとこ前だと思っています…。ロマーノに対しては劣情を覚えますが(←)イタリアは…かっこよすぎて…くらっきます。
拍手ありがとうございます~!うれしいうれしいです。
通販も!ありがとうございます。今のところ全て発送完了しています。
ヴィクトリア女王の映画観てきましたーっ もーっ もーっ ヴィクトリアも夫となるアルバートも魅力的で!いい映画でした!
てか!
アルバートかっこ い い!超かっこいい!まじかっこいい!結婚して欲しい………!!!!!!!!
あのすごい誠実そうな、清らかそうな、うぶそうな、けれども男らしい面も見せるところが(しかもすごいイケメン)たまりませんでした。ああもうほんとよかった。
あとヴィクトリア朝の服、素敵ですね!特に男もの、ストイック!ストイック!(フィーバー)
てか!
アルバートかっこ い い!超かっこいい!まじかっこいい!結婚して欲しい………!!!!!!!!
あのすごい誠実そうな、清らかそうな、うぶそうな、けれども男らしい面も見せるところが(しかもすごいイケメン)たまりませんでした。ああもうほんとよかった。
あとヴィクトリア朝の服、素敵ですね!特に男もの、ストイック!ストイック!(フィーバー)
冬はまだ終わらない!
いつも冬って打とうとして、腐yうってなって、ワオ…となります。
ダメージ…深し…。
インテに行けることになりましたーわーい!
今日は朝五時に帰ってきて、寝て、起きて、さあ荷造りという感じです。深夜バス→会場→お買いもの→売り子さんお手伝い→ライブ→名古屋→帰宅
というスケジュール。メモしておかなければ忘れそうです。
深夜バスひさしぶりだな~~~
暗い中でいろんなこと考えるのが好きです。
いまの旬はイギリスのお葬式。マザーグース。コマドリを殺したのはだれか?
これを今回の深夜バスのテーマとしよう…。。
-------------------------------------------------
なので、通販、振り込み確認は月曜日になります。
(ありがとうございます!)
よろしくお願いいたします~。
-------------------------------------------------
ツイッターはこちらです。
おもに本家さまの更新への叫びとか、
愛とか叫んでいます。
http://twitter.com/ten_hirari
いつも冬って打とうとして、腐yうってなって、ワオ…となります。
ダメージ…深し…。
インテに行けることになりましたーわーい!
今日は朝五時に帰ってきて、寝て、起きて、さあ荷造りという感じです。深夜バス→会場→お買いもの→売り子さんお手伝い→ライブ→名古屋→帰宅
というスケジュール。メモしておかなければ忘れそうです。
深夜バスひさしぶりだな~~~
暗い中でいろんなこと考えるのが好きです。
いまの旬はイギリスのお葬式。マザーグース。コマドリを殺したのはだれか?
これを今回の深夜バスのテーマとしよう…。。
-------------------------------------------------
なので、通販、振り込み確認は月曜日になります。
(ありがとうございます!)
よろしくお願いいたします~。
-------------------------------------------------
ツイッターはこちらです。
おもに本家さまの更新への叫びとか、
愛とか叫んでいます。
http://twitter.com/ten_hirari
輪子ちゃんがいいこと言っていました。
米受けはエロに対するポリシーを感じると…!!確かに…!!!
最近拝見する米受けさんはほんとに米かわいいかわいいです。
そして米英は哲学!!ほんとにそうだよね。
あと英米は、わたしのなかではセレブ受けなんだが…どこかに同意は落ちていないだろうか…。あのジョーブラックによろしくの金髪童貞天使(失礼)を観たときの劣情と同じものを抱くのだが…。