×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンソロにおじゃまさせていただきました!
テーマはパラレル米英です
パラ…パラ…?パラレ…?ルレラパルレラパ…?
と、パラレルとは。。。なんだろう…!?!?という
根源的な悩みに陥りそうになってしまったので、
おとなしく先輩に相談しました。
すると、
「誰かが描いてくださるようなパラレルを
あなたは描いてはなりません!」
とガラ仮面ばりの説得力を持って導いて頂きました!
(おそらく、 それやると私が失敗するから!と
すべてお見通しの上のご助言であろうと思います…染みる…!)
で わたししか描かないようなパロ…と
考えた末、ER米英パロにしました。
※ER…長寿米医療ドラマ。シーズン15以上も続いている。毎回多くの登場人物の医療と人間ドラマが繰り広げられる素晴らしいドラマ。人物が多いので見逃すと名前が思い出せなくなるのが難。でもいつみてもどの回みても面白い!
ERパロといっても、参考にしたのは
医者(男)が養子(少女)をとる、という回のみです(笑)
「俺はちゃんとした父親になれないかもしれないけれど、ずっといっしょにいよう。俺と家族になろう」とぎこちなく少女(離婚した女性の連れ子?(?←あやふやですみません)つまり血縁関係はない。裁判で親権を争い中)に言ったシーンがずっと胸に残っていて、その台詞を受けたおとなびたかわいい女の子が「もちろんよ!」と夜の港で彼に抱きつくシーンがずっと印象に残っていたのです。米英でやりたいと思っていたので、できて嬉しいです~^^
(アーサーとアルを、歳の近いおじと甥、医者と学生にして、設定はいじくっています)
注意点
アルは実の母親からネグレクト虐待を受けていた
アルは育ての親で血がつながっているアーサーが好きである
8Pだけども、台詞とか、設定とか、すごくすごく好きに描けました。ありがとうございました!
児童保護電話相談室のオペレーター役の日本と
最後の卒業式のかっこうをしているアメリカ(アル)がお気に入りです。
発行がとてもたのしみです~*
(ここまで書いてあれですが、パラレルの意味をまちがえていたら…すみません…)
*-------------------------------------
メールお返事しました!
通販すべて発送できてます!
拍手ありがとうございます!!
>とっても切なくて綺麗で優しい~
ほしいものみっつ~かなと思いました、ありがとうございます!!!!優しくてかなしいけど綺麗な世界観を目指したのでうれしいです~!!!!!
PR